お恥ずかしい話ですが、毎年父の命日を忘れてしまいます。
命日の朝になるとiPhoneのToDoリストに表示され、それでやっと思い出す始末です。
それで家族LINEに入れて、家族に知らせるということを毎年しています。
ご先祖を敬う気持ちを、もっと持たないと!
毎年感心するのが、ToDoリストの存在です。これがないと私なんか、仕事も生活もままなりません。
記憶力が年々低下し、還暦を越えてさらに悪くなりました。
私は毎日のルーチンのようなものも、ToDoリストに入れています。
ToDoリストは繰り返し入力ができますから、一度入力すれば毎年や毎日ちゃんと知らせてくれます。
そう今日気が付いたのですが、「命日準備」という項目を命日の数日前に入れれば当日あたふたしないで済みますよね。
そうすれば、仏花などの準備もできますしね。
これで命日当日に、「忘れてた!!」と騒がなくて済みます。
コメント