子供の時からもう何十年も、朝食に目玉焼きを食べています。
子供の時は、卵黄だけ食べて白身は残していました。焼きかたも完全に火が通ったものでした。
少し成長して白身を食べてみたら、結構美味しいことに気がつきました。完全な食わず嫌いというやつです。
20代の時モーニングサービスにはまり、近所の喫茶店によく行っていました。
喫茶店の目玉焼きは、流石に美味しかった!!
単純な料理ほど、プロと素人の差がはっきり出ます。
できそうでできない!!
ただフライパンで時間をちゃんと測ってやれば、それなりに美味しくは出来ますよね!
でも朝からフライパンを洗うのがめんどくさいので、簡単調理になります。
そこで今回「目玉焼きプレー」となるものを購入してみました。
使い方は簡単で、プレートに油を引き卵を入れ、オーブントースターで焼くだけです。
オリーブオイルをほんの一タレ入れ、指で伸ばします。
これに軽く塩コショウを振ります。
あとはパンと一緒にオーブントースターにいれれば終わりです。
1200Wのオーブントースターで、5分でパンも目玉焼きも出来上がります。
焼き上がるのを待つ間に、コーヒーを入れれば朝食の出来上がりです

最初はパンと目玉焼きを同時に焼いて、どちらかが焦げたりしないか少し心配でしたがバッチリでした。
あとポイントは、焼き終わったあと3分くらい予熱で蒸した方が卵の焼き加減が良くなります。
その3分間で、私は先にサラダを食しています。
プレートが小さいので、洗うのも楽で朝の貴重な時間がうまく節約できています。
コメント