
いまだに続いているのかと驚いてしまうのが、バレンタインデーです。
私の若い頃にはすでにありましたから、40年以上は続いているのですね。
若い頃は、チョコが欲しかったですよね~
それがだんだん義理チョコなるものが流行り始め、少し貰えるようになりました。
その当時スーパーに努めてましたので、OO一同みたいな義理チョコをもらいました。
そうすると、一つのチョコに対して数個のお返しが発生してしまいます
一度はチョコを頂いたあと、3月14日以前に移動が決まり、売り場の若い男性にお返しを託して移動したこともありました。
スーパーを退職してからは、貰うチョコは妻と娘と保険屋さんだけに限られています
今年の妻からのバレンタインは、二眼レフカメラ風でした。(上の写真)
娘は短大生になってからは、手作りチョコを作成しなくなったので今年はなしでした

お返しを、考えないと!
コメント