ライフログ 虫歯治療がやっと終わりました。身体への影響は? 歯科治療中左でばかり噛んでいたので、体が歪んできています。原因は咬む力の支点は、頚椎3番にあるからです。首のバランスが狂い、その歪みが背骨全体に波及し体の歪みとなっています。治療が終わったので、体の歪みを治していかないと!! 2022.04.08 ライフログ健康情報
健康情報 歯周病は歯周病専門医に受診しよう! 昨日常連のお客様が、深刻な顔をして当店へ来店されました。事情を伺うと、とにかく歯周病で歯が痛いとのことでした。歯医者に2回受診しているのですが、全く痛みが取れないそうです。ほとほとまいっている様子でした。ご年配の女性の話しやはり以前にもご年... 2020.11.28 健康情報
健康情報 コロナ禍で注目すべき栄養素ビタミンD 日本医師会の中川俊男会長は現状の頃な感染の現状に関し、「第3波と考えてもよいのではないか」と発言しています。11月12日時点で、全国で確認された新型コロナウイルスの感染者は1631人となっているようです。これは8月7日の1604人を、上回っ... 2020.11.12 健康情報
健康情報 甘酒で、熱中症予防を!!! 今日たまたまテレビを見ていましたら、またまた甘酒の事を取り上げていました。熱中症予防に、甘酒が最適のようです今回は甘酒に関して調べてみました。1.甘酒で熱中症予防「健康カプセルゲンキの時間」によると、熱中症予防のために、腸内環境を整え水分や... 2020.08.09 健康情報
健康情報 決定版:血流を整えるセルフメンテナンス 暑い時期でも冷房の効いた部屋やオフィースで冷えを感じたり、冷えとのぼせを感じている女性の方は多いと思います。自力で冷えを解消するためのに必要な静脈血循環をよくするセルフメンテナンスを、紹介します。動脈と静脈の関係動脈に流れている血液は酸素を... 2020.07.26 健康情報
健康情報 水分補給とプラス ミネラルの補給も 熱中症が心配な時期です。コロナ禍で夏でもマスクをして蒸れるからより心配です。水分の補給は、注意している人は多いですが、忘れてはならないのが汗と一緒にミネラル分を出てしまっています。水分補給と一緒にミネラル分も補給できるとよいですよね!!水分... 2020.07.15 健康情報
健康情報 蚊に注意しないといけない夏になるかも 今年の夏は、6月末に出た3か月予報では猛暑予想となっています。思い起こすと2018年は記録的な猛暑で、平均気温は東日本で平年比+1.7℃となり、1946年の統計開始以降で最も高くなりました。これは西日本でも同じで、平年比+1.1℃でやはり統... 2020.07.11 健康情報
健康情報 巻き肩を治す呼吸法=逆腹式呼吸 日本の社会は、姿勢に関してほとんど教育することがありません。 年を取ると筋肉が衰え姿勢が悪くなると、肩こりや腰痛が出てくるのでやっと姿勢を気にしてきます。 でも年を取ってからでは、遅いのです。それは筋肉や骨格が不良姿勢で、固定されているから... 2020.05.20 健康情報
健康情報 整体師が教える朝体調が悪い時の、対処法!!! 社会人になると、仕事は常に完璧で全力でやりたいものですよね!!私は整体の仕事をやっていますが、常にお客様の満足を得られるように気合いを入れてやっています。でも人間ですから、バイオリズムや月の満ち欠け、気圧の変化など外部要因や、食べたものや睡... 2020.05.16 健康情報